【吹奏楽】アンコールのおすすめ曲ベスト6 ~盛り上がる曲編~

吹奏楽

皆さん、こんにちは。
こちらは、管理人まっしーが吹奏楽のおすすめの名曲・人気曲、名演をご紹介するブログです。

今回は、「盛り上がるアンコールのおすすめ曲ベスト6」です!

演奏会の最後は、やはり盛り上がる曲で楽しく締めくくって終わりたいですよね。

そんなアンコール曲にぴったりの曲をご紹介したいと思います。
なお、ランキングは、管理人の独自リサーチの結果と管理人の主観に基づくものですので、あらかじめご了承ください。

それでは、早速始めましょう!

第6位『星条旗よ永遠なれ《Jazz編曲版》』~SOUSA’S HOLIDAY~

第6位は、『星条旗よ永遠なれ《Jazz編曲版》』~SOUSA’S HOLIDAY~(編曲:真島俊夫)です。

通常の行進曲星条旗よ永遠なれ』も、アンコール曲としてよく演奏されますが、今回は敢えてJazzアレンジ版の『SOUSA’S HOLIDAY』の方をおすすめします。編曲は、お馴染みの真島俊夫さんです。

通常の行進曲版と比べて、よりポップな感じノリがよく、また、カッコ良くお洒落感もあるので、最後の締めの1曲としてとてもおすすめです。

<演奏:川口市アンサンブルリベルテ吹奏楽団>
参照元URL:https://youtu.be/FOkfdJhaytw

第5位『エル・クンバンチェロ』

第5位は、『エル・クンバンチェロ(El Cumbanchero)』(編曲:岩井直溥)です。

やっぱり盛り上がるならラテン系音楽ですよね。

この曲は、既に多くの方がご存じかと思いますが、どれくらい盛り上がるかはちょっとこの動画↓をご覧いただければ十分お分かりいただけるかと思います。

『エル・クンバンチェロ』(演奏:奈良県バンドフェスティヴァル 大学・一般合同バンド)
参照元URL:https://youtu.be/CqtVzFycmXE
マー坊

ピコ太郎、、、じゃなくて、指揮者の方が超ノリノリで楽しそうだよね。

お嬢

そうね。この曲は、冒頭で「エル・クンバンチェ~ロっ!」ってシャウトすることも多いわよね。

パーカッションの皆さん、魅せどころ満載の曲ですね。ぜひ楽しく盛り上げてください。


第4位『ティコ・ティコ』

第4位は、『ティコ・ティコ(Tico Tico)』(編曲:岩井直溥)です。

これもやはりラテン系音楽で、きっと楽しく盛り上がると思います。

複数の編曲版が出版されていますが、ニュー・サウンズ・イン・ブラス版が楽しくておすすめです。

パーカッションの皆さん、鍵盤楽器や鳴りもの楽器でぜひ盛り上げてください。
(トランペットは無理してハイトーン頑張らなくても大丈夫です)

『ティコ・ティコ』(演奏:洗足学園音楽大学ブルー・タイ ウィンド・アンサンブル)
参照元URL:https://youtu.be/vFXFOhM4hGs

第3位『オーメンズ・オブ・ラブ』

第3位は、『オーメンズ・オブ・ラブ(Omens of Love)』です。

1980年代に大ヒットしたTHE SQUARE(現・T-SQUARE)の名曲です。
吹奏楽版のアレンジは真島俊夫氏です。

人気の理由は、曲やメロディが良いからだと思いますが、真島俊夫氏による編曲という点も、多くの人から支持されている理由の1つだと思います。

冒頭はゆっくりとしたテンポで始まりますが、すぐにアップテンポのメロディに切り替わります。カッコいいドラムも盛り上げに大きく貢献しています。
親しみやすいメロディとノリの良いリズムの曲なので、演奏会の最後に、アンコールとしてお客さんと一緒に手拍子で盛り上がるのも良いと思います。

演奏動画

マー坊

この動画↓は、川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団による2016年12月の「真島俊夫追悼演奏会」での演奏なんだ(指揮:福本信太郎 )。コンクール全国大会金賞の常連さんだよね。

お嬢

そう、 この吹奏楽団の演奏は素敵よね。それに、やっぱり真島俊夫さんの編曲って、いいわよね♪

『オーメンズ・オブ・ラブ』(演奏:川口・アンサンブルリベルテ吹奏楽団、指揮:福本信太郎)
参照元URL:https://youtu.be/Aew__0JzoqU

第2位『ディスコ・キッド』

第2位は、『ディスコ・キッド(Disco Kid)』 (作曲:東海林修(Osamu Syoji)) です。

意外に思われるかもしれませんが、1977年の吹奏楽コンクール課題曲Cです。

40年以上経った今でも各地の演奏会で演奏される大人気の曲です。
当時、ポップス系でドラムセットが登場する課題曲というのはまだ珍しいものでした。

曲の序盤のあたりで、全員で掛け声で「ディスコ!」って叫ぶのが定番になっていますが、実は譜面には書かれていないのです。 当時の西部支部大会ではこの掛け声を発したことで奏法違反となって失格となった団体もあったのだとか。

テレビ番組「題名のない音楽会」が行った視聴者アンケートでは、吹奏楽の人気曲としてこの曲が第1位に選ばれています。管理人もこの時の番組を見ていましたが、やはり人気の曲なんですね。

演奏動画

マー坊

この動画↓は、龍谷大学吹奏楽部の2013年の演奏なんだ。

お嬢

さすが全国レベルの吹奏楽団よね。トランペットのハイトーンも、ドラムソロも素晴らしいわ。

東海林修作曲『ディスコ・キッド』
参照元URL:https://youtu.be/6luhprcmoo4

Amazonで一曲購入もできます。


第1位『宝島』

第1位は、『宝島(Takarajima)』です。

宝島』も、『オーメンズ・オブ・ラブ』と同じくTHE SQUARE(現・T-SQUARE)の名曲です。

吹奏楽版の編曲は、『オーメンズ・オブ・ラブ』と同じく真島俊夫氏によるものです。
真島俊夫の編曲はこの曲に限らずとても良いので、おすすめします。

マー坊

この動画↓も、 第3位の『オーメンズ・オブ・ラブ』と同じく、川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団による2016年12月の「真島俊夫追悼演奏会」での演奏なんだ(指揮:福本信太郎 )。

お嬢

大人の演奏、っていう感じがするわよね。A.Saxのソロは、Saxパート10人のソリにアレンジしているのね。こういうの初めて聴いたわ。ドラムソロはスーパーアドリブに大アレンジしていてすごいわ!

演奏動画

『宝島』(演奏:川口・アンサンブルリベルテ吹奏楽団、指揮:福本信太郎)
参照元URL:https://youtu.be/AjGwREmZV14

<番外編②>『宝島』の特集記事をどうぞ!


今回取り上げられなかったその他のおすすめ曲

今回は取り上げられませんでしたが、マーチは手頃で取り組み易く、盛り上がって終わることができるのでおすすめです。

宜しければ、以下のマーチ特集の記事もご覧ください。名曲揃いです!

ぜひ、演奏会のフィナーレを楽しく盛り上げて締めくくってください!

タイトルとURLをコピーしました